2012年08月09日

タバコ保管容器の調湿に便利な商品

※注意 本記事は、喫煙をすすめる物ではなく、あくまでも
 嗜好品としてそのようなのがあるという紹介記事です。
※嗜好品であるお酒、タバコは、20歳以上の成人になってから楽しんでください。
※ガンなどの特定疾患の患者に、喫煙を行った経験があるという統計があります。 
 タバコと特定疾患発症の因果関係は、立証されていませんが、
 特定疾患とタバコの因果関係が無いという証明もされていません。
 各個人の自己責任にて楽しんでください。

タバコ保管容器の調湿に便利な商品

私は、すぐ喫う分を小分け容器にいれています。
(写真では、Royal Yacrtの空き缶を小分け容器にしています。)

先日、購入紹介をしました「ヒュミディパック ミニ(8g) 69%」ですが、
小分け容器の調湿剤として使用しています。


ステマぽぃ感じの紹介になっちゃうんですが非常に便利な商品です。

・タバコ葉に触れていても、水分がにじまない。
・指定湿度を超えると吸湿をする。
・指定湿度を下回ると放湿をする。

中の液がなくなってカラカラになっても、濡れティッシュなどと一緒に密閉しておくと、
吸湿して再度使用可能になります。

タバコポーチなどの中にいれていても、過加湿の心配が無いので、
タバコ葉を持ち歩く人などにおすすめです。

[関連]
タバコの調湿グッツを注文しました。 2012年07月31日
タバコの調湿グッツが届きました。 2012年08月02日


カテゴリー:たばこの調湿、加湿、保湿

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 記事が参考となりましたら。ブログランキングバナーのクリックをお願いします。




[てぃーだブログ広告]

同じカテゴリー(たばこの調湿・加湿・保湿)の記事
調湿のための除湿機
調湿のための除湿機(2012-05-19 07:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE