2013年10月14日

【沖縄が危ない】中国万歳!? 沖縄で勢い増す「反日」「反米」世論 - 政治・社会 - ZAKZAK

新聞社が記事として公開したものに間違いがあった場合、なぜ訂正記事をださないかか不思議です。
記事を削除して終わりとするのは、少し不誠実のような気がします。


【沖縄が危ない】中国万歳!? 沖縄で勢い増す「反日」「反米」世論 - 政治・社会 - ZAKZAK
[引用開始]
首里城公園で1月2日、琉球王国時代の旧正月の儀式を再現するイベント「新春の宴」が催された。
式典の最後で、王府高官を演じる役者は大声で「ワン・ワン・ワンスーィ(=中国万歳)」と叫んだ。残りの役者たちも直前、高官の号令に併せて「ワン・ワン・ワンスーィ」と合唱し、一斉に北京に向かって合掌、黙礼したのである。

 これを見ていた中国人観光客は「やはり沖縄は中国のものだ、1日も早く解放せねば」と語っていたという。

 沖縄のNHKはこの日のニュースで、このイベントを何度も放送していた。
皇居・宮殿では同じころ、新年恒例の一般参賀が行われていた。
奄美大島(鹿児島県)以北のNHKでは、天皇陛下が
新年のお言葉を述べられる様子が繰り返し放送されたが、沖縄での放送は少なかった。
[引用終了]


「万歳(中国語でワンスイ)」三唱が、なぜ、中国万歳となったかが説明不足です。
また、その記事タイトルを引用して「沖縄も日本から独立」と煽るのも不思議です。


首里城公園
首里城公園 新春の宴 2013 パンフレット(PDF)
【沖縄が危ない】中国万歳!? 沖縄で勢い増す「反日」「反米」世論 - 政治・社会 - ZAKZAK

【沖縄が危ない】中国万歳!? 沖縄で勢い増す「反日」「反米」世論 - 政治・社会 - ZAKZAK


万歳(wikipedia)
[引用開始]
元々は中国に於て使用される言葉で「千秋万歳」の後半を取ったもの。万歳は一万年で皇帝の寿命を示す言葉であり、皇帝に対して以外では使わない。諸侯の長寿を臣下が願うときは「千歳(せんざい)」を使っていた。明代に専権を奮った宦官・魏忠賢は自分の一党の者に「九千歳!」と唱和させていたという。
[引用終了]

それまでは、地域別の豪族どうしの争いが続いておりそれを統治した一人の王様(王朝)が続くという事は長いあいだ平穏が続くという事が言えます。

首里城で琉球王朝時代の再現イベントをすることを起因にしてデタラメを書くのは、日本国内で内紛を起こしたい団体とかあるのかな?

沖縄県の歴史(wikipedia)

古琉球、グスク時代、三山時代、琉球王朝時代と調べて行くと面白いので興味のある方はいかがですか?

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 記事が参考となりましたら。ブログランキングバナーのクリックをお願いします。




[てぃーだブログ広告]

同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE